経験則上 この時間で 多少のロスはあれど スルーでいけるはず
だったのに
むちゃ混んでる!
う〜ん、私もコミケ勘もこれまでか。ああ こりゃ 12時マデはいれるか微妙
あ 曇りなんで
暑さはきつくなく 快適す
東は殲滅した
残りは西
ベルソナ3 FF6 のみ
これより 掃討戦に移る!突撃!
というわけで
11時有明着。12時入場。14時半撤退。15時過ぎホテル着で。いまは ホテルでヽ(´ー`)ノマターリちゅうです。 2chの実況スレみたら*1、やはり今回の1日目の人の多さは異常だったみたいです。同人ソフトが1日目になった影響でしょうか。あと、東方があるから?。そういえば、1日目は毎年 女性8、男性2くらいの割合な感じなのですが、今回はほぼ半々だったよーな。
心配された猛暑ですが。想像していたほどひどくなく・・・。いつもの夏コミの暑さをこえるものではなかったですね。よかったよかった・・・。
入場が遅かったからどうなることかと思いましたが。同人誌は余裕をもって買うことができました。まあ、ジャンルがセラムンとかペル3とか非過密ジャンルですから。当然といえば当然ですが。
明日はどうするかな・・・。明日こそマターリしていることをのぞみますが。予断をゆるしませんね。
その他ほんとの雑感
カーソルさんのところに並んでいたとき、後ろの女の子2人連れが「このサークルさんはほんといいのよ〜」「ここはナルマヨ(成歩堂×真宵)最後の良心!」「ナルマヨは逆裁カップリングでは3番目の勢力。1番はナルミツ(成歩堂×御剣)でも、ここ(カーソル)があるからこれから盛り返す」「新刊なかったらどうしよ〜」→「泣け」とか話しているのを聞いてました(すぐ後ろなので、別に聞こうと思わなくても聞こえるのですよ)。心の底からこのサークルさんが好きなのねという会話で、ちょい萌えましたぜ。
買った本について
今日買った分、数えたら51冊でした。ジャンルうちわけはセラムン本;22冊(コピー本が多いけどね)ミステリ系;9冊、ペルソナ3;6冊、逆転裁判;6冊 FF6;2冊 って感じでした。セラムンはジャンル愛が強いので、つい買いすぎてしまいます。
今回は高田崇史の「QED」と西澤保彦のタック&タカチシリーズの同人誌をGETできたのが嬉しかったです。この2作品、キャラがほんと魅力的で、こいつらの同人誌で読みたい!と以前から思っていましたので。念願かなって( ;∀;) カンドーシタ次第
あとは、西尾維新「戯言シリーズ」の紫姫一姫が、玖渚友が、・・・している同人誌もGJでした!しかも、ちゃんとエ○い・・・。まさかミステリジャンルのスペースにこんな同人誌があるとは・・・!こういう驚きこそコミケの醍醐味です。一姫ちゃん大好きっこなので当然ゲットしましたよ、ええ。 別にソレ抜きにしても、ストーリーがよく練られていたので買ったと思いますけど。
ちなみに罪イチゴというサークルさんです(サイト;http://homepage2.nifty.com/tsumiichigo/)
ペルソナ3サークルでは、「極楽大発見」(はやせれん)ってところがよかった!楽しんで描いてる感じが伝わってくる本で( ;∀;) カンドーシタ はやせれん氏の描く主人公のかわいさは異常
むっちりむうにいさんのハローワールドさんはいつもどおり安心できる同人誌でいいですな〜。まだまだセラムンいきましょう>むっちりさん。
カーソルはナルマヨ最後の良心かわからないけど、毎回きっちりした同人誌仕上げてくるから脱帽ですわ。基礎力があるな〜。