
- 作者: 米澤穂信
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2008/02
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (147件) を見る
404 Not Found|東京創元社より
何か自営業を始めようと決めたとき、最初に思い浮かべたのはお好み焼き屋だった。しかしお好み焼き屋は支障があって叶わなかった。そこで調査事務所を開いた。この事務所〈紺屋S&R〉が想定している業務内容は、ただ一種類。犬だ。犬捜しをするのだ。――それなのに開業した途端舞い込んだ依頼は、失踪人捜しと古文書の解読。しかも調査の過程で、このふたつはなぜか微妙にクロスして――いったいこの事件の全体像は? 犬捜し専門(希望)、25歳の私立探偵・紺屋長一郎、最初の事件。『さよなら妖精』で喝采を浴びた著者が新境地に挑んだ青春私立探偵小説!
*第8位『2006年版 このミステリーがすごい!』/国内編ベストテン
簡単感想
途中まではオシャレな探偵小説だな〜と軽い気持ちで読んでたけど。終盤,物語の全体像がわかってくると様相が一変。こんな真面目な小説だったのか,とびっくりしました。
これを言っちゃうと多少ネタばれな感じになるので,反転かけますが(&行間空け)。
「宮部みゆき「火車」」の2000年版っぽい感じです(扱っている問題は違いますけどね)。