2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
素直になりかけている、、!これは頼家が2代目として大成する未来が見えます。 ・・・と希望を持つほど後の展開がつらいのが、この大河ドラマです。
魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)作者:小野 不由美新潮社Amazon 0巻から買い始めました。最近、読みたい本もなかったので、、。 昔アニメやっていて、それは見ていたのですが。内容忘れたので新鮮な気持ちで読めるでしょう。
ヌイグルメン! 1 (文春デジタル漫画館)作者:唐沢 なをき文藝春秋Amazon ぬいぐるみが好きな人の漫画かな・・?と思ったら、ギリギリな状況の特撮番組にチャレンジする人々を描いた漫画でした。特撮オタクによる、ギャグかもしれないが半分本当にあったかも…
めしばな刑事タチバナ(46)[こしつぶ捜査線] (TOKUMA COMICS)作者:坂戸佐兵衛,旅井とり徳間書店Amazon これは、、、。あまりに基本的すぎて、逆に46巻まで手を付けていなかったか! 東日本・・こしあん、西日本・・つぶあん、という区分けに、なるほどと思い…
やはり、信長プレイが多いのね(当たり前か)。信長プレイだとイベントも多そうだしなあ、、。 自分はやはり地域的に伊達政宗、、といきたいところです。
【Switch】信長の野望・新生コーエーテクモゲームスAmazon 割合評判が良いか?ただ、今プレイしてはまると私生活に支障が出るので我慢、、。パワーアップキット待ちかなあ。
なんとなくスミマセンという気持ちになりますが。 いくらドラマのセリフだからといっても、「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないことっていうからな」って、、。どこ情報だよ!気持ち悪いよ! 普段から変なことを言っている人物だったらわからんでもな…
部下の妻を無理やり取ろうとするし。断った部下を斬ろうとするし。おいおい、これは、若気の至りで擁護できんよ、、。一気に暗君化したなあ、、、。 と思ったら、頼家「父も同じことをしていたではないか!」というのには「うーん」と思ってしまった。 そし…
comic-days.com 長谷川無双(1) (イブニングKC)作者:ザビエラー長谷川講談社Amazon 戦国時代の平均身長155cm。そこに身長180超えの現代人がタイムスリップしたら合戦で無双できるのでは?というお話。身長差に着目した作品。そういう視点はなかった!な…
教育と愛国――誰が教室を窒息させるのか作者:斉加 尚代岩波書店Amazonshueisha.online まだ冒頭ですが、文科省の教科書に対する検定意見書の質問タイムは各社2時間ずつ一本勝負とか。知らないことばかりですね。文科省の人は「道徳」の科目は、こうしたら正解…
陽性報告していたり。うーん、、宮城も一気に2000人超えか。しかし、他の都道府県の増加ぶりからすると、これでも少ない方に見えてしまう、、(いかん)。、、て、あと10日くらいで仙台七夕まつり+前夜祭の花火だが、、。どうなるのか。なんかそのままやり…
白竜HADOU 29作者:天王寺大,渡辺みちお日本文芸社Amazon 剛野主役「神の声」編も終わり。前シリーズの「原発商売」が色々凄すぎたので、こういうギャグ多めの話で中和してくれてよかったです。 そして今巻からは「ガバナンスコード」編がスタート。1話目しか…
長らく内閣総理大臣、自民党総裁を務めた、ということで、内閣・自民党合同葬なら、特に反対はしません。 一方で、国葬ということ自体、もうしない方が良いというか(というか吉田茂以来していなかったのだけど)。国として、この人は国としての葬儀に値する…
アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係 (講談社文庫)作者:大倉 崇裕講談社Amazon 読みました。これまでは動物、昆虫がらみの事件でしたが、今回は初めて「植物」が対象の事件が! 言われてみれば、確かに植物も有りだなと。最近本読めてなかったので、一…
頼家を支える「鎌倉殿の13人」の決め方が面白かったですね。最初は5人だったのが、「あいつを入れるなら、俺も入れろ」「敵対陣営は2人か。じゃあ、こちらは3人揃えよう」とか。それで増えていって最終的には13人になると。 そして、頼家は「おまえらは旧来…
この急激なあがり具合。一方、国内的に、もうコロナに慣れたよ、もう行動制限あきた、、、という感じなので、ほぼノーガード。これは色々マズイ気がする。感染したくないです! 2022/07/14現在非常警報 全国現在既に検査飽和の為、統計は過小評価。日毎新規…
男の私が言うのもなんですが、男に都合よすぎないか、、と。 愛さんが渡した手紙、てっきり慰謝料請求書だと思いました。
カルト宗教の勧誘を私はこうやって撃退した!みたいな投稿が多いですが。考えたら、撃退したから今そういう話できているわけで、撃退できずにそのままそちらにいってしまった方は、そういう話できないわけで、、、。「ネタになる!自分もやってみよう」なん…
www.kao.co.jp ホラーコミックで有名な呪みちる先生が!!この人の描くホラーは不思議な魅力があって好きなのです。 これは担当者が趣味に走ったか?最高です。青空の悪魔円盤―呪みちる作品集 (マジカルミステリーホラー)作者:呪 みちるソフトマジックAmazon…
結局、矢作はやめてあのままなのか、、、。どっかでまた戻ってくるのか。
子どもたちに見せるべく、午前中流したのですが、熱心に見るという感じではなく。あまり刺さらなかったか?私は、ストーリーほぼ忘れていたので面白く見ました。魔女宅、映画もいいけど、この世界の日常もみたいので1,2クールくらいでアニメもやってくれれ…
週に一度の楽しみが、、 残念です
マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください作者:中島 美鈴主婦の友社Amazon「表紙の精神論はもういいので」に共感。読むだけで終わらず、きちんと試行錯誤していかねば。
ふつうに終わる1日だと思ったのに、まさか、、。 今日はただ一言のみ。ご冥福をお祈りいたします。
まだ木曜でしたか、、、。曜日の感覚がおかしい。
なにが2人でも、、だよ。婚約者がいるのに、何を言っているのか。どちらからも振られてほしい!
akiba-pc.watch.impress.co.jp news.toranoana.jp アキバの雑居ビルに何店舗かあった頃から行っていたな、、(と、おっさん語り)。そして、確かにここ数年はコミケも行ってないし、とらのあなの店舗も行ってません。通販では少し利用しています。 だから、…
仕事していて、子が熱中症になってやしないかと心配するレベル。
5歳の子を連れて2歳の子を抱っこしつつ、、、。情勢調査のマスコミの方々は投票先聞くのかと思いきや私をスルー。子連れだから、アンケートに答えるどころじゃないと思ったのか?聞いてくれれば色々話したい事あったのに!←こういう面倒くさい人オーラを出し…
お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門作者:北村 紗衣文藝春秋Amazon著者は北村紗衣先生。色々な本に載せていた原稿を一冊にまとめたもの。気軽に読めて良いです。映画と小説にからめた批評が多いですかね。個人的には、18世…