2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
(株) 〜かっこかぶ〜 1作者: 渡辺電機(株)発売日: 2017/02/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 懐かしい、、、。ついつい買ってしまいます。女の子がかわいいので、萌え4コマを偽装してアニメ化とかしないかな~と。 リイドカフェの連載も楽し…
www.gamecity.ne.jp よし、、延期はなさそうですね。 年末はこれできまりかな~。その前にドラクエ11クリアせねば、、、(ラスボスいけるけど、もすこしレベル上げしたい
屍人荘の殺人作者: 今村昌弘出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/10/12メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 久しぶりにミステリ読みました。クローズドサークルで館もの。いやー、いいですね。この設定が好きなミステリ好きなら十分楽しめる…
tokyoenmado.com 東京炎麻堂のぎょうざ鍋を取り寄せました。 ぎょうざの中身がしゃきしゃきしていておいしかったですね。スープもよかった。キャベツ追加しちゃいましたよ。明日の朝はこれでラーメンだー。
natalie.mu こういう面白い番組あるからAbemaTVあなどれぬ。 雰囲気が良いのは参加者の性格がよさそうだからか。
買った漫画「トモダチゲーム」。よく考えたらアニメ化したのは「王様ゲーム」で、違う漫画でした、、。トモダチゲーム(10) (週刊少年マガジンコミックス)作者: 山口ミコト,佐藤友生出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/06メディア: Kindle版この商品…
きちんとアルバム聞かないと、、。ヘビロテします!
afternoon.moae.jp 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(1) (アフタヌーンコミックス)作者: 植芝理一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/23メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 何故か亡くなった父親の記憶がフラッシュバックしてしまう。しか…
コウノドリ(20) (モーニングコミックス)作者: 鈴ノ木ユウ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/23メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 19巻の予告でも気になっていましたが、妊婦の自殺がテーマのお話がありました。 「子育ては楽しい。…
子供を抱っこ紐で抱えながら投票してきましたよ。子供抱えながらだと投票用紙書きづらかった(;´∀`)今回は消去法じゃなくて、ポジティブに投票できる先があったからよかったですよ。
学生時代よくしていましたよ、、。かさが増えるのでね、、。豆腐安いし、なんとなくヘルシーだし。あの頃は、朝からラーメン食ってたなあ~。
信長を殺した男 第2巻―~本能寺の変431年目の真実~ (ヤングチャンピオンコミックス)作者: 藤堂裕明智憲三郎出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2017/10/20メディア: コミックこの商品を含むブログを見る 2巻です。本能寺の変の前年まで来ましたよ。光秀好きな…
楽天で何かおいしいものを買います。
毎回、そういうときの前夜はドキドキですよ、、。寝過ごしたことはないのですが、気を付けます。
しかし夜だったから行けなかったぜ。枝野さんは東北大法学部出身で仙台に縁がある人なので、ちょっと親しみを持っています。
楽天イーグルス。昨日に引き続いて感動しましたよ。
昨日の試合で意気消沈していたので、今日のは感動しましたよ。
土曜日でも飲み屋は満杯ですね~(;´∀`)さまよいましたよ。最後は焼肉でしめました。
楽天がんばってくれー
受け取ってきましたよ(妻が)。なかなか可愛い。実家に見せに行くかー。
完結・・・。※情報が遅くてすみません。 私の好きなウルザも出るようで。そこは安心。 しかし、完結かあ、、。長年やってるおっさんエロゲーマーなので、完結は寂しいです。 一方で、きちんと終わることは歓迎すべき点。覚悟をもってプレイしますよ。 ちなみ…
たそがれ食堂 vol.2 (バーズコミックス プラス)作者: 共著出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2017/08/19メディア: コミックこの商品を含むブログを見る 松田洋子とか桑田乃梨子(2巻に登場)とか。何気に、おおっ!?という人が書いています。 松田…
(以下、ネタバレもあるので、注意)
センゴク権兵衛(8) (ヤングマガジンコミックス)作者: 宮下英樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/06メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る・仙石秀久といえば戸次川、、。センゴクを読み始めた当初から、戸次川はどう描くのか?とい…
仕事だったので、別に良かったですが。明日は暑くなりそうで、いやはや
連休中見に行きます‼
さすがに今日から背広の上着をオンですよ。 昼は立食い蕎麦。温かい蕎麦が美味しい季節になりました。
ミライの授業作者: 瀧本哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/07/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る そして私も買って読みました。 なんで勉強するのか?という問いへの答え。未来へのワクワク感。やってやろうじゃ…
何をしようか、、。って土曜は仕事が入っていたりしますが(;´∀`)
公示が目前だからというのもありますが、1日単位、下手すりゃ時間単位で動きますよね。 前日に「そうなるらしいよ」というニュースが出たら翌日すぐ「そうなりました」と記者会見開いているイメージ。