jurisan@hatena

漫画の感想や日々のことなど

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

10年後に公開って、、、

「10年後に領収書公開」説明責任果たされない 自民再修正案に識者:朝日新聞デジタル 10年後に公開します。これが改善です、改革です、って、、、。一体、何を見せられているのか。

なんか、今日、やたら街に立ち止まってスマホ見ている人がいるなと思ったら、、

ポケモンGOのイベントがあったのですか。その人気衰えずですな。

買いたい本が高い、、、

〈悪の凡庸さ〉を問い直す作者:香月恵里,百木漠,三浦隆宏,矢野久美子大月書店Amazon検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット)作者:小野寺 拓也,田野 大輔岩波書店Amazonこの本に引き続いて買いたかったのですが。2600円、、、。うーん…

逆転検事が15年前、、、!?

逆転検事(通常版)カプコン(CAPCOM)Amazonいまだに、あの人の正体が明らかになったシーンは鮮明に思い出せるなあ、、。

蓮舫さん出馬キター

www.tokyo-np.co.jp 盛り上がってきましたよ。いいじゃないか。熱い人は好きなんですよ。 選挙はこうでないと。

光る君へ21話「旅立ち」 枕草子・・・

枕草子、、、。そういうことだったのか!美麗なグラフィックと演出もあり。感動しました。 伊周。母親と一緒に行くことに、なぜこだわったのか。この時代は親子の結びつきが強かったのかしら。 しかし、次回一気に雰囲気かわりますね。

「LILIーMEN」 読んだ人みな思うだろうけど

LILIーMEN(1) (ヤングマガジンコミックス)作者:渡嘉敷拓馬講談社Amazonyanmaga.jp 詳細は↑の公式ページを見ていただくとして。これは、、、「チェーンソーマン」と「東京喰種」を足して2で割ったような、、。 とはいえ、それでいいんですよ。面白…

立ったまま接客しなくていいと思うんですよね

mainichi.jp 海外の映画とか見ると、スーパーとかでふつうに座って接客しているし。それでいいと思うのですが。

まだ5月なのに暑くなってきましたね

エアコン、電気代、、、。うっ頭が。

子どもが昆虫の本をせがむので

超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究作者:ぬまがさワタリKADOKAWAAmazonなんか良いのないかな~と探していたら、ぬまがさワタリさんのコレがよかったです。 詳しい解説+小ネタが光る感じがグッドでした。夜の読み聞かせは当分コレでいける、、!

イエス

jp.reuters.com これは良い動きですね。このまま通してほしいです。 www3.nhk.or.jp ICCといえばこのニュースもありました。

光る君へ 20話 

いや、隆家さん、なんか「処分は謹んで受け入れましょう・・」(潔い自分オーラがキラキラ)な感じですが。もとはと言えば君のせいだからね。しかし、呪詛は誰の差し金か。もしや、伊周らの仕業にみせかける道長妻の仕事だったら、、。恐ろしい子!となります

野原ひろし昼メシの流儀

野原ひろし 昼メシの流儀 : 12 (アクションコミックス)作者:臼井儀人,塚原洋一双葉社Amazon別にクレしんのファンでもない自分がなぜこれを買って読んでいるのか。そもそも、これ野原ひろしである必要あるか?という疑問が、、。とはいえ、12巻も続ている…

信長のシェフ37巻 終わってしまった、、

信長のシェフ 37巻 (芳文社コミックス)作者:梶川卓郎芳文社Amazon うおおお!本能寺の変!ということで37巻。 もう少しエピローグ的な話が欲しかったですが(夏とのいちゃいちゃとか)、さくっと終わったなあ、、。 長年追いかけていた漫画なので感慨深…

共同親権成立へ、のニュースを聞いて最悪な気分に

離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決 養育費や面会交流は?親の同意どんなときに? | NHK | 子育て ニュースより引用 共同親権となった場合、子どもに関するどのような場面で両親の同意が必要なのかについて、改正案では具体的なケースは…

光る君への最新話を見ましたが

最後、、、。彼自身がやったわけじゃないけど、なにやってんだ、

新・ジャングルの王者ターちゃん 読みました

新ジャングルの王者ターちゃん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:徳弘正也集英社Amazon バトルもの一色かと思っていたら、バトルものは思ったより少なくて、後半も日常ギャグものが結構多くてそこは意外でした。ついジャンプは連載途中からバトルに流れる…

大丈夫?と県外の親戚からも連絡がきたこのニュース

給食での牛乳提供 仙台市は態勢強化で17日から再開|NHK 宮城のニュース 17日から正常化するようでよかったです

いとうせいこうさんの「「国境なき医師団」を見に行く」を読んでいます

「国境なき医師団」を見に行く (講談社文庫)作者:いとうせいこう講談社Amazon だいぶ前に買ったのに、なかなか読む機会なく、今頃、ちまちまと。自分は寄付くらいしかできないですが、何とかしようと思いましたよ。

そろそろ買わなくちゃいかんかということで

子どもの自転車を購入。今日は少し練習しました。そんなに苦労せず補助輪はずせそうだな~と

実家で週刊文春をパラパラ読んでいるときに

「淑女の雑誌から」のページを開いてしまって、やべっ(別に見たいと思って開いたわけじゃないのに)と勝手に気まずくなった経験が多数。 その「淑女の雑誌から」ですが。なんと、もう終わっていたのですか。 あの投稿元の雑誌って実在するのだろうだろうか…

ちょっと寒くなったので、娘に長袖の服を着せるかと思い

おりゃーと着させて幼稚園に行かせたら、、、。長袖の服と思って着せたのはラッシュガード的な水着だったらしいです。どうりで、ちょっとツルツルしてるなと。オーシャンパシフィック ocean pacific キッズOPラッシュガードOcean Pacific(オーシャンパシフィ…

クマ撃ちの女13巻 こんな表情の

クマ撃ちの女 13巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)作者:安島薮太新潮社Amazonチアキさん初めて見ましたよ。 いや~、、よかったです。復縁おめでとうございます。しかし、どうなるのか。週刊誌のきつい追及も予想されますし。なかなか熊は捕まらないし…

御恩と奉公と下剋上

※上記タイトルは日本中世史の正確な定義と合致してない+フィーリングのタイトルなので、そこはご容赦。 報道され批判されたらすぐ熊本に行って謝罪する。衆院政倫審の44人審査に自民側が賛成方針とか。 こういうムーブって、たぶん、補選で負けたり、支持…

GW中にやったことといえば

息子とコナン映画を見に行ったことでしょうか。映画見るのが好きだから!といって、付き合ってくれました。よかた

WEBコミックComic JUMBLE

note.com 黄島点心先生の「おばあさんのもて」、丸岡九蔵先生の「港湾巷談はーばーらいつ」、しちみ楼先生の「異説 始皇帝巡幸記 仙獣喰らいて 不老不死」など。好きな作家さんの作品が載っているので、応援しています

遅すぎたけど、なんとか停まるのか、、と思ったら

イスラエル軍、ラファ空爆 住民に避難要請の数時間後に | ロイター あまりにひどい。 <どっちがより悪いか>とか<どっちに原因があるか>とかは終わった後にしてくれと思います。まず虐殺を終わらせてほしい。 このブログは、この時代にどういうことがあり…

光る君へ 見ました

今回は放送日当日に。【光る君へ】藤原道兼役の玉置玲央さんに聞く 道長との別れは柄本佑さんの提案で台本から変更 「最後、道兼は少しだけ真人間になれた。佑さんの思いに感激」 – 美術展ナビ 道兼が・・・。昔やったことは許されないことですが。最後は、…

個人的ブックマークとして引用

ashita.biglobe.co.jp 世界で起きていることや社会問題を思想のぶつかり合いだと捉えている人が多いと感じます。「そういう対立って怖い、よく分からない」というように。だけどシンプルに考えたら、人権を守ろうということは思想の対立ではないですよね こ…

TVでひどいニュースだな、、と思いつつ見ていて

news.yahoo.co.jp あれ?この大臣、どこかで見た顔だと思ったら、、 わが故郷宮城県の選挙区選出の議員だった、、、orz 申し訳ございません。