2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
多分10年以上は食べていなかったので本当に久々。さすがに全部は食べられないのであとは冷凍しておこう、、
も買いました。これで週末戦える。 gmodecorp.com サクサク進むコマンド選択式ADV。面白いので是非。 『探偵・癸生川凌介事件譚』を知らない人は、人生を10割損していると思いませんか?【GWおすすめゲームレビュー】 - ファミ通.com
七度狐 (創元推理文庫)作者:大倉 崇裕東京創元社Amazonやさしい死神 (創元推理文庫)作者:大倉 崇裕東京創元社Amazon三人目の幽霊 落語シリーズ (創元推理文庫)作者:大倉 崇裕東京創元社Amazon 警視庁生き物係に加えて、上記三冊を買いまして、、。これでよし…
www3.nhk.or.jp (いや遅いかもしれないけど)オリンピックは中止しようよ、、。 「助かる命も助からない状況になる」と分析 | 共同通信 熱中症もあるだろうし。これは医療が持つか、、。想像したくない。 今すぐオリンピック中止してお祭りムードから自粛…
これは緊急事態宣言を出した方が・・と思いましたが。そういえば、もう出ているんでしたね、、。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第1話 ぼくらはみんな死んでゆく | コミックDAYSひとりでしにたい(3) (モーニングコミックス)作者:ドネリー美咲講談社Amazonひとりでしにたい(1) (モーニングコミックス)作者:カレー沢薫,ドネリー美咲…
中止してほしいという考えは変わらず。一応、このときこう考えていたという記録のため書いておきます。元々反対していましたが、コロナと酷暑下でやって良いイベントではないです。 www.tokyo-np.co.jp 東京都 新型コロナ 1763人感染確認 日曜日では過去最多…
下戸は勘定に入れません (中公文庫)作者:西澤保彦中央公論新社Amazon タイムスリップ+ミステリもの。 西澤先生なので身構えつつ読みましたが割とハートフルなお話でした。
OP変わってないな~・・。もうだいぶ長くやってるけど、これ再放送なのかな?と思いつつ見たら、EDにフワちゃんが出てきてコラボしているし。フツーに現役じゃないですか。おみそれしました。
いつニュース番組やってるのかな~とTVの番組表をチェックしたら・・・NHK、今日一日オリンピック番組ばかりじゃないですか。民放なら百歩譲ってわかるけどNHKがソレか、、。 開会式直前SPとかあったけど、いや、この流れで何放送するの?反省会? どっちに…
www.youtube.com ダースレイダーとプチ鹿島さんのヒルカラナンデス見ます。ユーチューブ時事ネタ番組です。週一で金曜昼12時からやっていますが、むちゃくちゃ面白いです。※もちろんYouTubeなのであとから見られます。
五輪であぶり出されているものを今のうちに言語化しておきたい。そこに、日本の社会で地位がある人々の"共通の問題点"が見えてくるはずだと考えるからである。(1)人権を軽視(2)科学を軽視(3)利権(中抜き)には熱心(4)責任回避には熱心(続く— 星 暁雄 (@Aki…
私は加入済みなのですが、これは良いですね。 HULUにはBBCとCNNの同時通訳放送があります。BBCとCNNが東京オリンピックをどう報じるかチェックできるのでお勧め。 www.hulu.jp
国境のエミーリャ(4) (ゲッサン少年サンデーコミックス)作者:池田邦彦小学館Amazon エミーリャに思い人が出来たり。父親の話も出てきたり。エミーリャ個人にまつわるエピソードが多かったです。続いて欲しい漫画です。
今日辞任した某氏の件で自分的には決定的に忌避の対象になりましたので(そして、のぶみって、、トホホ)。心の平穏を保つため、オで始まる巨大商業イベントの情報摂取を出来る限り避けます。
外、出歩いている人少なかったなあ、、。
本日のバーガー 18巻 (芳文社コミックス)作者:才谷ウメタロウ,花形怜芳文社Amazon ハンバーガーメインに18巻・連載5年。最終巻は神宮寺のプライベートな部分に踏み込んでいて特に良かったです。 世界には色々なハンバーガーがあるんだな、と。この漫画でハ…
natalie.mu ほほ~・・・。ハトプリ好きな自分としては、子ども連れて行くしかないか。その頃にはコロナおさまっていて欲しい。
ebookjapan.yahoo.co.jp 1巻読みました。これが藤枝梅安、、。なるほど、基本は「悪いヤツ」を始末するんだけど、単純な勧善懲悪モノじゃないんですね。 というのも、梅安が最初に人を手にかけた切っ掛けってのが、人妻の誘惑に乗って不倫→亭主にバレる→人妻…
ミステリと言う勿れ(9) (フラワーコミックスα)作者:田村由美小学館Amazon いやー・・・面白いわ、としか言えない。 9巻後半の話。1巻をたまたま読み返したら、1巻から伏線張っていたんですね。 9巻後半の父と娘の会話は、1歳の娘を持つ親としては切ないも…
逃げ上手の若君 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:松井優征集英社Amazon まさかの中先代の乱の北条時行が主役の漫画。ネウロも大好きだった自分は買いましたよ。 さすが松井先生。歴史キャラが異能な感じに描かれていて面白いです。尊氏がラスボス的扱いな…
www.tokyo-np.co.jp 感染者の増加傾向や世論に加えて、これで詰みか。 www3.nhk.or.jp というか、最近、普通に増えていますよね、、。
炎炎ノ消防隊(29) (週刊少年マガジンコミックス)作者:大久保篤講談社Amazon この2人が表紙です。本編読んで表紙を見返すと、くるものがありますね。 29巻、色々話の終わりが近いのを感じる話の運びですが。29巻、ひとつびっくりすることやっていますね(…
少し調べればわかることですが、ワクチン接種が進んでいる国でも感染者増えていますよね。そして、withコロナでコロナ蔓延させると、ワクチン効かない変異株が生まれるリスクありますよね(※その意味で、世界各国から人が集まるオリンピックは最悪のイベント…
デザストと蓮の話は、やはり感動しました。ED後に蓮がラーメンに紅ショウガ入れて食べてたのが泣けます。今度試してみよう。
やめてくれ、、、。 www.asahi.com 元々こういう事情もあるので、私の周りでは「復興五輪・・・?ハッ」と鼻で笑う人が多いような。そんななか、東京で無観客なのに、よりによって宮城で有観客・・・?神経を逆なでされた感じの県民は多いのでは。 kahoku.ne…
「こどものとも」「かがくのとも」など月刊誌のご案内|福音館書店 装丁もごつくなく、安いので、毎月適当なものを選んで読み聞かせに利用しています。 気軽に買えるのがイイ!
gmodecorp.com キャラの背景を深く掘り下げたお話です。これはシリーズ物の良いところですね。皆まで説明しない、余韻を残す終わり方もうまい。次作が楽しみです。あと、前後編でお値段ほぼ変わらず500円なのもよし。
ただ一つ良かったこととしては、これで、さすがに子どもの観戦動員はなくなるだろうということ。
でもオリンピックはします。 いまさらですが、バカなの? ※言葉遣いすみません。しかし、正直な気持ちです。