さて2日目はどう動くか。
ジャンルは・・・・
東123ホール;ナルト(世紀末チルドレンさん一択)・銀魂(銀神)・ミステリ
東456ホール;名探偵コナン・もやしもん・犬夜叉・脳噛探偵ネウロ(ネウ弥子)
西;歴史ジャンルというか「えげつないやん家」さん一択
ちなみに
会場のビッグサイトの図は
http://www.bigsight.jp/general/guide/index.html で、これ見ると↓の話がわかりやすいかも。
簡単にあらわすと、↓こんな感じです。
{東321}=={西12}
{東654}
まず、どこから回るか。
作品レベルでは「世紀末チルドレン」(友里のえるさん)が断トツだが・・・。まあ、今までの経験上、昼過ぎでも買えるし。既刊も充実していて売り切れの心配が殆どないし。後回しでも大丈夫。
次に優先したいのが「えげつないやん家」さんで、ここは昼過ぎだとほぼ確実に新刊売り切れ・・・だと思う。だけど、1サークルのために最初に西に行くわけにもいかない。西〜東の移動時間を考えると、東ホールサークル探索時間が大幅に減る結果になるから・・・。
「えげつないやん家」は、もう運まかせで。あとは(メジャーな店じゃないけど)書店委託してるからそれに希望を託すかんじで。
コナン、犬夜叉はまったりしているので、あとからゆっくりと回りたい。もやしもんは、まあ様子見なんで最初にいくほどの熱意はなし。
となると、銀魂かネウロ。ネウロは、最新刊の展開がグロすぎてちょっと熱が冷め気味だけど・・・。
でも、原作があんなだからこそ!同人誌で!ネウロ・弥子のセンチメンタルなお話を見て!夢見たい!!!(エンジェル隊〜Hu−!)
それにアニメがはじまったばかりで急成長ジャンルだし。混雑がきつそうなんで早めにいっとくが吉。
銀魂は、、まあ男女カプやし。アニメも前からやってるし。行くまでが混みそうだけど、まあ大丈夫でしょう。
というわけで、ネウロから!
さてここで問題が
勢いにのって、東6から東123ホールへいくとして。東3の世紀末チルドレン東1の銀魂。どっちに先にいくべきか。
東6と東1は離れているけど、東1の銀魂に早めに向かって混雑を避けるべき?
うーん。まあ、どうせ東3から入って、途中世紀末チルドレン・ミステリでさくっと買い物しながら東1銀魂ジャンルに移動しても、あまり時間はかわらないだろう・・・。
東1の銀魂ジャンルで東の買い物は終わりで、西ホールに抜けるけど。東1は東3より西ホールに近いから、西への移動もスムーズやし・・・。
というわけで、東3→東1に、世紀末・ミステリ・銀魂ときて。
西に抜けて、えげつないやん家さん見て、「新刊売り切れです」の看板みて、「絶望した!」と叫んで撤収と。
以上で行動計画策定完了!