東京で100人とは、、、。
日毎新規感染者数は、10−14日の遅行指数なので100人感染したのは10日以上前です。倍増時間も同程度なので、何も介入がなかったとして本日発生している感染者は200名程度となります。だから7/10頃に200名の新規感染者が検出されるわけ。東京の検査容量が2000名なのでここで検査が負けて飽和し始めます
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) 2020年7月2日
このツイートを見てハッとしたのですが。今日、東京都が発表した100人が感染した時期は今日より前なわけですよね。言われてみれば当たり前ですが、気づかなかった。