jurisan@hatena

漫画の感想や日々のことなど

書込でやる気UP

 ペリーン氏の書込みがあって( ;∀;) カンドーシタ場所や時間が離れていても交流できる。ネットのよさを感じました。普段なかなか会えない人との交流の場を提供するってことも、このblogを開設した動機ですので素直に嬉しいです。

 

 おとついのゼミで感じたこと。目の前の課題をこなすだけで尊師の兵法(洒落)を意識して勉強していない!尊師の兵法の手順を強く意識して構成することを怠っている!前に「実践してこそ」とかいいながらこの体たらくでございます。(´Д⊂ ダメポ1チル氏とかの答案読んで焦りましたし、実際。 もう、毎朝勉強を始める前に尊師の兵法書を読み、つねに目が届く位置に置いて適宜参照し、さらに部屋中にコピー&尊師の御真影を貼り付けることにします!今からコンビ二のコピー機へレッツゴー。



 最近倒産法ど同時併行的に↓を進めてます。あとライブ本。

ケースブック要件事実・事実認定

ケースブック要件事実・事実認定


 尊師が薦めていたので買いました。いやあ、(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ちらほら持ってる人いたからな〜・・・。ああ、差をつけられたと焦るまにまに。


 以下、民事判例集(の取得時効のところだったかな)とこれやってて思ったこと。

 
 あてはめのことです。以下、雑感を徒然に書きつづるだけなんでわかりにくいかもしれないです。事実αが現実に存在する場合。αというとっかかりがあるので、摘示しやすい。でも、不作為的あてはめ?とでもいいたいやつもあるんですね・・・。「Aなら普通はBするはず。でもBした事実はない。だからAではないんでしょ」というやつ。Bという事実は問題文には直接は出てこない・・・。当事者の立場にたってリアルにイメージすれば、気づくんでしょうけど。そこらへん難しいです。